このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和7年度「キャンプ場開放in青少年研修センター」【テントサイト】申込み
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
当施設は,青少年社会教育施設です。一般のキャンプ場とは異なり,研修施設としてのルールやマナー,時間をお守りいただいた上で御利用いただくことを御了承の上,お申し込みいただきますようお願いいたします。
【1】
「申し込む前の確認事項」について
※
当センターホームページ内で,「申し込む前の確認事項」を読みましたか。
「申し込む前の確認事項」について
読んでいない(「申し込む前の確認事項」をお読みください)
読んだ
【2】
広報について
※
この事業を何で知りましたか。
(9個まで選択可能)
広報について
ホームページ
インスタグラム
学校に配布されたチラシを見て
公共施設等でのポスター
わがまちNAVI(イオンモール鹿児島)
県公式LINE
青少年研修センターに来たとき
知り合いに聞いた
その他
【3】
【2】で「その他」を選んだ場合に記入
【2】で「その他」を選んだ場合,本事業を知ったきっかけを下の欄に記入してください。
(200文字まで)
【4】
参加代表者氏名
※
代表者の氏名を入力してください。
例:青少 春男
(10文字まで)
【5】
氏名のふりがな
※
例:せいしょう はるお ※姓と名の間にスペースを入れてください。
(20文字まで)
【6】
参加人数
※
当日参加する全員の数を入力してください。(半角数字のみ,単位(人)は付けないでください)
(数字2文字まで)
【7】
参加者全員のお名前・年齢層
※
参加者全員のお名前と年齢層を入力してください。
例:青少 秋男 成人
青少 秋菜 小4
青少 秋彦 年長
(9999文字まで)
【8】
住所
※
例:鹿児島市宮之浦町4226-1
(50文字まで)
〒
【9】
電話番号
※
日中連絡を取ることのできる番号をお願いします。
携帯電話でもかまいません。
ハイフン(-)を入れて入力してください。
例:099ー294ー2111(半角数字)
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【10】
メールアドレス
※
パソコンまたは携帯電話のメールアドレスを入力してください。
※ 入力されたメールアドレス宛に受付完了メールを送信します。返信がない場合は,申し訳ありませんが再度申込みをお願いします。
※ 受信拒否の設定を行っている場合は【@shinsei.pref.kagoshima.jp】と【@pref.kagoshima.lg.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いします。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【11】
用具等の借用希望について
※
青少年研修センターの用具等を借りたい方は,希望する物を選んでください。(一部数に限りがありますので,ご希望に添えないことがあります。)
用具等の借用希望について
希望しない
希望する
【12】
希望する用具について
借りたい用具を選択してください。※テント,マット,寝袋,薪を選択した方は,数量を入力してください。
(8個まで選択可能)
希望する用具について
テント(5人用,1組1張り)
(残り13)
マット(テント内用)
(残り178)
(10まで)
寝袋(シーツ込み,一人100円)
(残り179)
(10まで)
薪(1缶につき5円)
(残り61)
(4まで)
焚き火コンロ
(残り13)
飯ごう
(残り13)
七輪
(残り14)
食器類一式
(残り13)
【13】
これまでのキャンプ経験について
※
当事業運営の参考にするため,お知らせください。
※支援は,テント設営のお手伝い,薪への火の付け方・火の維持の仕方について行います。
これまでのキャンプ経験について
初めてのキャンプなので,支援をお願いしたい
経験はあるが,できれば支援をお願いしたい
経験があるので,自分たちでやってみたい
【14】
SNS・ホームページ等掲載における画像使用承諾について
※
ホームページやインスタグラム等掲載における画像使用承諾について,下記のボタンを選択してください。
本事業の活動の様子は,当センターのホームページやインスタグラム,広報誌等に掲載します。
画像の使用については,参加者のプライバシーを十分配慮・保護しながら情報を発信します。
ボタンの選択によって申込の当落が決定するものではありません。
SNS・ホームページ等掲載における画像使用承諾について
承諾します
承諾しません
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
県立青少年研修センター 研修課
電話番号
099-294-2111
メールアドレス
ytcken@pref.kagoshima.lg.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)