このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
鹿児島県消費生活センター啓発物品借受申請
この手続きは,鹿児島県消費生活センターが保有する図書,DVD及びパネルの借り受け申請です。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
貸付条件
※
1 借受物品を善良な管理者の注意をもって管理すること。
2 借受物品を貸付目的以外に使用しないこと。
3 借受物品を転貸しないこと。
4 借受物品を亡失又は損傷したときは,現物を弁償すること。
5 借受物品の返却が遅れる場合は,必ず連絡すること。
以上の貸付条件に示された義務を確実に履行することに同意しますか。
(1個まで選択可能)
貸付条件
同意する
【2】
申請年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【3】
住所
※
(200文字まで)
〒
【4】
名称・氏名
※
(記入例)〇〇市消費生活センター 新屋敷 消子
(100文字まで)
【5】
電話番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
メールアドレス
※
受付完了メールを受信するメールアドレスを記入してください。
【7】
品名
※
(3個まで選択可能)
品名
図書
DVD
パネル
【8】
記号番号
※
ホームページの一覧表に記載している番号を記入してください。なお,複数ある場合は「43,66,68」のように記入してください。
(100文字まで)
【9】
数量
※
貸出数の限度は,図書及びDVDは1人3冊(本),パネルは1人20枚です。
(10文字まで)
【10】
タイトル名1
パネルの場合は記入の必要はありません。
(60文字まで)
【11】
タイトル名2
(60文字まで)
【12】
タイトル名3
(60文字まで)
【13】
借受の目的
※
(1個まで選択可能)
借受の目的
消費生活講座
職員研修
その他
【14】
具体的内容
借受の目的が「その他」の場合は記入してください。
(50文字まで)
【15】
使用場所
※
○○市△△公民館など
(100文字まで)
【16】
借受開始希望年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【17】
借受終了希望年月日
※
貸出期限は,原則,貸出日から30日以内です。
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
鹿児島県消費生活センター
電話番号
099-224-0999
メールアドレス
shohi@pref.kagoshima.lg.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)