このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
介護保険施設等において臨時的に事業を制限する際の報告
介護保険施設等において、荒天・感染症の発生等により、
臨時的に通所サービス利用者の受入を中止する・新規入所者の受入を停止する等、
事業を制限するまたは休止する場合、本届出による状況把握にご協力ください。
なお、本届出は、介護保険法第75条等に基づく休止届とは異なりますので、ご注意ください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
施設名
※
(1文字以上100文字まで)
【2】
サービスの種類
※
以下のうち、該当するサービスを選択してください。
サービスの種類
養護老人ホームまたは軽費老人ホーム
有料老人ホームまたはサービス付き高齢者向け住宅(特定施設入居者生活介護事業所含む)
特別養護老人ホーム
グループホーム
通所型サービス事業所(地域密着型・総合事業含む)
小多機、看多機または介護医療院
【3】
臨時的に事業を制限する理由
※
臨時的に事業を制限する理由
感染症または食中毒が発生したため
台風または強風により、利用者の安全確保が困難になると見込まれるため
降雪により、利用者の安全確保が困難になると思われるため
その他
【4】
臨時的に事業を制限する理由
※
(200文字まで)
【5】
事業制限開始日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【6】
再開予定日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
鹿児島市長寿あんしん課長寿施設係
電話番号
099-216-1147
メールアドレス
choujuanshin-shi@city.kagoshima.lg.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)