「はじめてのDX講座」受講申込みフォーム(鹿児島県デジタル人材育成確保事業)
鹿児島県では,県内のデジタル人材育成・確保のため,ITに興味・関心がある方等を対象に,初学者向けのDX研修を開催します。
ITやDXに興味はあるが何から始めたらいいか分からない方や,業務改善にデジタル技術を取り入れたい社会人の方,就職・転職に向けて実践的なデジタルスキルを身につけたい学生や社会人の方に適した研修です。

※個人情報について,研修の受付及び連絡を利用目的とし,それ以外の利用目的には使用しません。

<研修日程>
・平日コース:令和7年 9/12(金),10/3(金),10/24(金) *サンエールかごしま
・土曜コース:令和7年 9/13(土),10/4(土),10/25(土) *天文館ビジョンホール
・日曜コース:令和7年 9/14(日),10/5(日),10/26(日) *カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
1 受講したいコース
【1】
「第1希望」としてあなたが受講を希望するコースを選択してください。【各コース:定員15名】 【時間:10~17時(受付開始9:30、昼休憩1時間含む)】
【2】
「第2希望」としてあなたが受講を希望するコースを選択してください。【各コース:定員15名】 【時間:10~17時(受付開始9:30、昼休憩1時間含む)】
2 受講者の情報を入力してください。
【3】
例:鹿児島 太郎
(50文字まで)
【4】
例:かごしま たろう
(50文字まで)
【5】
性別
【6】
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【7】
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【8】
【9】
【10】
【11】
あなたが現在所属している組織の名称を教えてください。所属がない場合は,入力不要です。
(100文字まで)
【12】
【13】
送信内容を事務局にて確認後,改めてメールにて受講に関するご連絡をいたします。※各コースとも定員になり次第,受付を終了させていただきます。ご了承ください。

・事務局:株式会社グルーヴノーツ
・連絡先:training@groovenauts.jp

以下の内容(受講に関する通知について)をご確認ください。
お問い合わせ先
部署名 鹿児島県総合政策部デジタル推進課
電話番号 099-286-2436
メールアドレス dx@pref.kagoshima.lg.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)