このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和7年度 『知って安心、DV支援のこと』 霧島市DV防止講座申込み
令和7年度 霧島市DV防止講座
『知って安心、DV支援のこと』
~支えるためのやさしい基礎知識~
開催日時
令和7年12月24日(水)14:00~16:00(受付13:30~)
開催場所
霧島市国分公民館3階 大会議室
募集対象
民生・児童委員、人権擁護委員をはじめ職務上相談業務に関わる方
本テーマに関心をお持ちの方ならどなたでも
託児
あり(12月15日(月)までに要予約・定員あり)
※3歳から小学3年生までのお子さんが対象
講座の申込期限
12月22日(月)
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
氏名(ふりがな)
※
(30文字まで)
【2】
該当する役職があれば☑してださい。
※
(4個まで選択可能)
該当する役職があれば☑してださい。
下記に該当なし
民生・児童委員
人権擁護委員
男女共同参画地域推進員
教育関係者
その他職務上相談業務に従事している
【3】
電話番号(ハイフンなし)
※
例:0801234▽▽▽▽、099564▽▽▽▽など
(数字11文字まで)
【4】
メールアドレス
【5】
託児希望の有無
※
3歳から小学3年生のお子さんが対象です。(12月15日まで)
託児希望の有無
あり
なし
【6】
お子さんのお名前(ふりがな)
※
(全角30文字まで)
【7】
託児が必要なお子さんの年齢
※
(半角英数1文字まで)
歳
【8】
必要な配慮はありますか。好きな遊びやおもちゃ、絵本など参考までにお教えください。
(200文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
霧島市市民環境部 市民課 人権・男女共同参画グループ
電話番号
0995-64-0901
メールアドレス
simin@city-kirishima.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)