このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
環境依存文字について
地産地消推進サポーター登録申請
1 申請にあたっては,「地産地消推進サポーター登録要領」の趣旨を御理解の上,登録条件,
サポーターの役割等を確認して申請してください。
なお,登録はメール受信が可能な方に限ります。
本申請は,「地産地消推進サポーター登録申請書」(様式1)を兼ねています。
参考URL:http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/nogyo/syokuiku/supporter/index.html
【申請の際の注意点】
・申し込み完了後,受付完了メールが自動送付されますので,メールアドレスは入力間違いのないようご注意ください。携帯電話・スマートフォンの場合,ドメイン指定受信を設定されている方は,「no-reply@system.pref.kagosima」を受信できるように指定してください。
・申し込みについて,最後の内容確認画面で,「申請する」ボタンを押さず,申請が完了できていないケースがあります。申請後は,受付完了メールが届いているか必ず確認してください。
※電子申請で入力されたものを基に,登録を行いますので,正確な情報をご入力ください。
地産地消推進サポーター登録要領
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
申請日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【2】
氏名
※
姓と名の間を一文字空けてください。
(全角20文字まで)
【3】
氏名(フリガナ)
※
全角カタカナで入力してください。姓と名の間を一文字空けてください。
(全角カナ50文字まで)
【4】
連絡先(資料送付先)
※
資料等を郵送等で送付することがあります。
資料送付先について,自宅か勤務先のどちらかを選んでください。
自宅
勤務先
【5】
住所(資料送付先)
※
【4】連絡先(資料送付先)で選んだ場所(自宅または勤務先)の住所を入力してください。
資料が確実に届くように,住所はアパート・マンション名まで入力してください。送付先を勤務先にした場合は,勤務先まで入力してください。
(100文字まで)
〒
【6】
電話番号
※
半角の数字とハイフンで入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【7】
FAX番号
半角の数字とハイフンで入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【8】
メールアドレス
※
システムからの通知を受信するために,パソコンまたは携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを入力してください。
確認用の欄には同じメールアドレスをもう一度入力してください。
※携帯電話・スマートフォンの場合,ドメイン指定受信を設定されている方は「
no-reply@shinsei.pref.kagoshima.jp
」を受信できるよう指定してください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【9】
職業
該当するもの選んでください。
職業
(1)農林漁業者
(2)流通業者
(3)飲食店等
(4)行政関係
(5)団体職員
(6)学校関係
(7)病院関係
(8)学生
(9)無職
(10)その他
【10】
所属団体等
勤務先や所属している団体名を入力してください。
(複数回答可)
(50文字まで)
【11】
資格等
食や健康に関する資格を取得している場合,該当するものにチェックしてください。
(複数選択可)
(4個まで選択可能)
資格等
(1)栄養士・管理栄養士
(2)調理師
(3)栄養教諭
(4)教諭・教授
(5)野菜ソムリエ
(6)フードコーディネーター
(7)その他
【12】
資格等(その他)
【11】資格等で「(7)その他」を選んだ場合はご入力ください。
(100文字まで)
【13】
情報発信
※
地産地消の推進(食や健康に関する内容も含める)に関して,現在行っている情報発信手段を選んでください。(複数回答可)
(8個まで選択可能)
情報発信
(1)口コミ(知人に県産食材の情報を紹介する等)
(2)ブログ
(3)ホームページ
(4)SNS(フェイスブック等)
(5)チラシ・資料等(食通信・献立表・放送資料等)
(6)研修会・授業等(話をする時に食の内容にふれる)
(7)現在は特に何もしていない
(8)その他
【14】
情報発信(その他)
【13】情報発信で「(8)その他」を選んだ場合はご入力ください
(200文字まで)
【15】
【13】情報発信の項目で(2)ブログ,(3)ホームページ,(4)SNSにチェックした場合
【13】情報発信の項目で,(2)ブログ,(3)ホームページ,(4)SNSにチェックした場合のみ回答】
そのタイトルやアドレスを入力してください。
(100文字まで)
【16】
【15】で回答した場合
【15】で回答した場合のみチェックしてください。
ブログやホームページ等のアドレスなどの情報を公開することに了承していただけますか。(公開の例:他のサポーターの人にブログアドレスを紹介する。県のホームページにリンクさせる等)
(3個まで選択可能)
【15】で回答した場合
(1)情報公開は望まない
(2)ブログの公開は了承する
(3)ホームページの公開は了承する
(4)SNSの公開は了承する
【17】
地産地消の取組
地産地消の推進に関して,現在取り組んでいることや今後,取り組みたいことを入力してください。
(200文字まで)
【18】
個人情報
※
申請いただいた情報は,地産地消推進のためにのみ使用し,他の目的に使用することはありません。
情報は農政課にて管理しますが,各地域振興局・支庁(県の機関)の地産地消担当課が,情報を共有することにご了承いただけますか。
個人情報
(1)了承する
(2)了承しない
【19】
通信欄
(1000文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室
電話番号
099-286-3179
メールアドレス
6jika@pref.kagoshima.lg.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)