赤ちゃん教室のお申し込み
生後3か月以降のお子様が対象の赤ちゃん教室のお申し込みです。

<内容>
9:20~ 受付
9:40~ 赤ちゃん体操・ふれあい遊び
11:00~ 終了

<持ってくるもの>
バスタオル(赤ちゃんの下に敷く用)、授乳に必要なもの(ミルク等)、着替え、おむつ、
※ベビーオイル(6月、10月、2月にあるベビーマッサージの時に使います)
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
赤ちゃん教室の申し込み
【1】
※生後3~4か月以降のお子様が対象です。
(5個まで選択可能)
赤ちゃん教室の参加日
【2】
(20文字まで)
【3】
【4】
※託児はありません。ご兄弟の同伴はお控えください。
(2個まで選択可能)
同伴者続柄
【5】
(20文字まで)
【6】
記入いただくと、受付完了メールが届きます。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【7】
※測定を希望される方は、母子健康手帳をご持参下さい。
(1個まで選択可能)
お子さんの身長・体重の測定を希望しますか?
【8】
ご相談がありましたら、教室終了後に保健師等がお話を伺います。
(100文字まで)
※参加者が定員に達した場合、初回参加者の方を優先して案内させていただきます。
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 指宿市こども課おやこ保健係(指宿保健センター)
電話番号 直通:090-3232-1255、代表:0993-22-2111(内線 2281・2282)
メールアドレス kodomo@city.ibusuki.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)