県内の健康づくりイベント情報
鹿児島県民の健康づくりに役立てていただくため,県内で開催される健康づくりに関するイベント等を鹿児島県庁ホームページでご紹介しますので,必要事項を入力してください。

【登録条件】
 対象イベント(※医療従事者向けの研修会は除く)
 └会議・講演会・セミナー・シンポジウム・健康まつり・ウォーキング大会,各種健康づくり大会など
〇参加人数が100名以上のもの(オンライン含む)
〇会場が鹿児島県内であること
〇以下3項目全てを満たしていること
 1 法令又は公序良俗に反しないこと
 2 政治活動又は宗教活動を伴わないもの
 3 企業等の利益誘導のみに利用しないこと
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
所属情報
【1】
例:〇〇課〇〇係
※団体名称は公開しません。 

(40文字まで)
【2】
例:薩摩 隼人
※担当者氏名は公開しません。
(20文字まで)
【3】
※メールアドレスは公開しません。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【4】
 入力例:0123456789、012-345-6789
イベント等情報
【5】
イベントの正式名称を記入してください。
(50文字まで)
【6】
イベント等の概要を入力してください。
※文字制限がありますので,簡潔に入力してください。
(150文字まで)
【7】
ホームページに掲載しますので,周知チラシ・ポスター等がありましたら,データを添付してください。
(.png,.jpg,.jpegのみ添付可能です)
▼掲載イメージを参考にしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【8】
(1個まで選択可能)
開催日数の選択
【9】
【10】
【11】
【12】
【13】
【14】
【15】
【16】
例:〇〇公園〇〇広場
(50文字まで)
【17】
例:健康づくり実行委員会
(50文字まで)
【18】
例:県民・地域住民
(20文字まで)
【19】
半角数字で入力してください。
例:150
※定員を設けていない場合は予定される人数を入力してください。

(100以上)
【20】
例:当日は受け付けしませんので,事前に申し込みください。
  雨天時にはイベントは行いません。
(300文字まで)
【21】
以下すべてに該当することがイベント情報掲載の条件になりますので,確認の上チェックしてください。
(3個まで選択可能)
確認事項
問合せ先情報
【22】
詳細はリンク先で見ていただきますので,遷移先のURLを入力してください。


(9999文字まで)
【23】
例:〇〇実行委員会事務局(〇〇課〇〇係)

(40文字まで)
【24】
 入力例:0123456789、012-345-6789
【25】
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【26】
イベント情報を健康増進課公式Facebook「健康かごしま21」に掲載してよろしいですか。
(1個まで選択可能)
健康増進課公式Facebookへの掲載希望
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 保健福祉部健康増進課健康増進栄養係
電話番号 0992862717
メールアドレス kenko@pref.kagoshima.lg.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)