このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
指導監査説明会視聴確認用フォーム
令和7年度鹿児島市社会福祉法人・施設指導監査説明会は動画視聴の形式で実施します。法人・施設ごとに視聴していただく必要がありますので、例えば、施設長を兼ねている理事長が視聴された場合は、法人としての届出、施設としての届出の二回の届出が必要です。複数の職員が視聴した場合でも、法人・施設ごとに代表者1名のみ届出を行ってください。施設が複数ある社会福祉法人は、施設ごとの報告が必要です。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
法人区分
※
セレクトボックスから選択してください。
社会福祉法人
学校法人
その他
【2】
法人名
※
【1】で「その他」を選択した場合、法人名の前に法人区分も記入してください。
(全角200文字まで)
【3】
施設区分
※
指導監査対象の社会福祉法人・社会福祉施設について記入してください。
施設が複数ある社会福祉法人は、施設ごとの報告が必要です。
セレクトボックスから選択してください。
法人のみ
保育所
幼保連携型認定こども園
助産施設
母子生活支援施設
救護施設
障害者支援施設
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
軽費老人ホーム
女性自立支援施設
【4】
施設名
※
【3】で「法人のみ」を選択した場合は、「法人のみ」と記入してください。
(全角200文字まで)
【5】
視聴者役職名
※
複数名で視聴した場合は、
代表者1名
(理事長、施設長に限らず、
実際に視聴した方
)の役職名を記入してください。
(全角200文字まで)
【6】
視聴者氏名
※
【5】で
記入した1名の氏名をフルネーム
で記入してください。(1名のみ)
(全角200文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
鹿児島市健康福祉局健康福祉推進部指導監査課法人・施設指導係
電話番号
099-216-1240(直通番号)
メールアドレス
shidou-houjin@city.kagoshima.lg.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)