このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
入院中の子どもの家族の付添い等に関する実態調査
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
医療機関名
※
(200文字まで)
【2】
回答担当者 部署・氏名
※
入力例:総務課 山田 太郎
(200文字まで)
【3】
回答担当者 電話番号
※
入力例:0123456789、012-345-6789
【4】
回答担当者 メールアドレス
※
【5】
子どもの入院の際に,家族に付添を求めていますか。
※
※【求めている】【求めていないが,家族の希望があれば受入れている】を選択された場合は,6~10の質問が表示されますので,御回答ください。
子どもの入院の際に,家族に付添を求めていますか。
求めている
求めていない
求めていないが,家族の希望があれば受け入れている
家族の希望があっても受け入れていない
【6】
付添い入院に伴う課題があれば御教示ください。
(9999文字まで)
【7】
付添いの家族のために,ベッドの貸し出しを行っていますか。
※
付添いの家族のために,ベッドの貸し出しを行っていますか。
行っている
行っていない
その他
【8】
子どもの付添いをする家族の休息できるスペースの設置など,環境改善に向け,施設内の修繕を実施する計画はありますか。
※
子どもの付添いをする家族の休息できるスペースの設置など,環境改善に向け,施設内の修繕を実施する計画はありますか。
計画あり
計画なし
未定
【9】
子どもの付添いをする家族が利用できる物品等の購入について,購入の予定はありますか。
※
対象物品例:簡易ベッド,ソファベッド,寝具,家族の食事のための調理器具
子どもの付添いをする家族が利用できる物品等の購入について,購入の予定はありますか。
購入予定あり
購入予定なし
未定
【10】
家族が入院の付添いができない場合に,子どもが家族とオンラインで会話をするために使用するタブレット端末等を購入する予定はありますか。
※
家族が入院の付添いができない場合に,子どもが家族とオンラインで会話をするために使用するタブレット端末等を購入する予定はありますか。
購入予定あり
購入予定なし
未定
【11】
連絡欄
(200文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
鹿児島県保健福祉部子ども政策局子育て支援課母子医療係
電話番号
099-286-2763
メールアドレス
k-iryo@pref.kagosima.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)