このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和7年度シェイクアウト訓練アンケート
霧島市シェイクアウト訓練への参加登録とご参加ありがとうございました。
訓練を検証し、今後の訓練に活かしていきたいと考えておりますので、大変お手数ですが、下記アンケートにもご協力をお願いいたします。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
参加単位
※
参加単位
個人・家族
企業・団体
学校
保育園・幼稚園
医療・福祉関係機関
自主防災組織・自治公民館・自治会など
行政機関
その他
【2】
参加団体名
(200文字まで)
【3】
訓練実施予定地区
※
訓練を行う場所(自宅、職場、公民館等)の所在地区を選択してください。
(1個まで選択可能)
訓練実施予定地区
国分
隼人
溝辺
横川
牧園
霧島
福山
【4】
参加人数
(1~1000の範囲内)
人
【5】
どこで訓練を行いましたか
※
どこで訓練を行いましたか
自宅
公民館
学校
保育園・幼稚園
職場
その他
【6】
安全確保以外に、訓練や確認などを行いましたか
※
(8個まで選択可能)
安全確保以外に、訓練や確認などを行いましたか
家具・家電の固定
避難訓練
防災学習
備蓄品の確認
自宅・施設内の危険箇所の確認
集合・避難場所の確認
何もしていない
その他
【7】
その他と答えた方
※
(9999文字まで)
【8】
次回、シェイクアウト訓練を実施する場合、参加しますか
※
次回、シェイクアウト訓練を実施する場合、参加しますか
参加する
参加しない
わからない
【9】
参加しない、わからないと答えた理由を教えてください。
(9999文字まで)
【10】
その他、ご意見・感想がありましたらご記入ください
(9999文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
霧島市役所 市長公室 安心安全課
電話番号
0995-64-0997
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)