このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
西之表市産後ケア事業利用申請
西之表市産後ケア事業利用申請の入力フォームです。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
Q1.利用者(産婦さん)について
【1】
利用者の氏名
(200文字まで)
【2】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 現在
?
歳 )
【3】
郵便番号
※
(200文字まで)
【4】
住所
※
建物・アパート名まで入力してください。
(200文字まで)
西之表市
【5】
電話番号
※
(200文字まで)
【6】
メールアドレス
アドレスを入力した方に受付完了メールを送信します。※受信拒否設定をされている方は、「@shinsei.pref.kagoshima.jp」を許可してください。
【7】
職業
(200文字まで)
【8】
既往歴の有無
※
既往歴の有無
無
有(既往歴の内容を入力してください)
【9】
里帰り先(西之表市以外)で産後ケア事業を利用する可能性がありますか。
※
里帰り先(西之表市以外)で産後ケア事業を利用する可能性がありますか。
はい
いいえ
【10】
里帰り先の郵便番号
※
(200文字まで)
【11】
里帰り先の住所
※
(200文字まで)
【12】
里帰り先の電話番号
※
(200文字まで)
Q2.赤ちゃんについて
【13】
赤ちゃんの氏名
(200文字まで)
【14】
何番目の赤ちゃんですか。
※
(200文字まで)
第
子
【15】
出生日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【16】
月齢
※
(200文字まで)
か月
【17】
出生体重
※
(200文字まで)
g
【18】
在胎週数
※
(200文字まで)
週
【19】
出産医療機関名
※
出産医療機関名
種子島産婦人科医院
鹿児島大学病院
鹿児島市立病院
その他の医療機関(医療機関名を入力してください。)
【20】
直近の兄姉との年齢差
※
(200文字まで)
歳
Q3.緊急時の連絡先について
【21】
連絡先の氏名
(200文字まで)
【22】
利用者との続柄
※
利用者との続柄
夫
パートナー
その他(続柄を入力してください。)
【23】
電話番号
※
(200文字まで)
Q4.申請者について
【24】
利用者との関係
※
利用者との関係
利用者本人
緊急連絡先の方
その他
【25】
申請者の氏名
(200文字まで)
【26】
利用者との続柄
※
(200文字まで)
【27】
申請者の電話番号
※
(200文字まで)
【28】
申請者の住所
※
(200文字まで)
Q5.産後ケア申請内容について
【29】
申請理由を教えてください。
※
※複数選択可
(6個まで選択可能)
申請理由を教えてください。
自分の体調が優れない(からだの不調)
心が不安定だと感じる(心の不調)
授乳や沐浴など育児について不安がある(育児の不安)
パートナーなど家族の支援が得られにくい
出産した医療機関から利用を勧められた
その他(相談内容を入力してください。)
【30】
申請理由について具体的な内容を教えてください。
(9999文字まで)
Q6.同意事項確認
【31】
下記内容をご確認ください。
※
※各項目を確認し、すべてにチェックをつけてください。
(3個まで選択可能)
下記内容をご確認ください。
利用できる産後ケア事業の種類は、ショートステイ型、デイサービス型、アウトリーチ型の3種類です
利用できる期間は、利用申請書を提出した翌日から1歳の誕生日の前日までです
利用日数は、合計7日までです(ショートステイ型の1泊2日は2日とカウントします)
【32】
下記内容をご確認ください。
※
※各項目を確認し、すべてにチェックをつけてください。(チェックがつけられない項目がある場合は、産後ケア事業をご利用いただけません。詳細につきましては、保健センターすこやかへお問合せください。)
(3個まで選択可能)
下記内容をご確認ください。
母子のいずれも感染性疾患(麻しん、風しん、インフルエンザ等)に罹患していない
母親に入院加療の必要がない
心身の不調や疾患により、医療的介入(病院受診や入院)の必要があると言われていない
【33】
下記内容へ同意をお願いします。
※
※同意いただける場合は、チェックをつけてください。
(1個まで選択可能)
下記内容へ同意をお願いします。
支援のために、市町村・産科等医療機関・産後ケア実施施設など関係機関が情報を共有することに同意します
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
西之表市健康保険課健康増進係(保健センターすこやか)
電話番号
0997243233
メールアドレス
sukoyaka@city.nishinoomote.lg.jp
鹿児島県電子申請共同運営システム(e(いー)申請)